中国の農村部には、安心して学校に通えない学生がたくさんいます。そのような学生が、将来に希望を持てるような環境を作るために支援活動している団体です。
2001年月に中国人と日本人ボランティアにより設立され、農村部と直接コンタクトしながら、民間草の根交流を行っている団体です。 また、日本国内では“今の中国”を理解してもらうため、国際理解教育の促進に力を入れています。
各家庭の経済的な理由から、安心して学校に通うことのできない学生への学費支援=パートナー支援制度、農村小学校に図書を送るための図書支援する活動を行っています。
支援の方法など詳しくは下記のページをご覧ください。
学校や企業等で、広く中国を理解、楽しんもらうため、中国紹介授業、国際理解、国際協力講座などご要望に応じて出張講座を行っています。
講演のご依頼、ご質問等に関して詳しくは下記のページをご覧ください。